gosoly

ゆっくりと趣味に浸る。

Mac

ファイルの改行コードをスクリプトでまとめて変更する

Mac

音楽プレイヤーがプレイリストの改行コード(CRLF)が問題で、正常にリストが読み込まれない問題に直面! MusicBeeを使っていて、同期の設定でプレイヤーに転送する改行コードの設定が変更できないので、面倒だけれど一度プレイリストを転送してからスクリプト…

macOSでスタートアップ時にスクリプトを常駐させる

macOSにてサイネージ向けにバックグラウンドでアプリケーションを起動しておきたかったときのメモ 仮想環境などの大掛かりにならずに、ウインドウを消してもしっかりと起動状態を保ってくれる方法を探すのに地味に時間がかかった… メイン 以下のファイルを作…

macOS 10.14 Mojaveに更新したらOpenCV(Webカメラ)が動かなくなった件

更新されました! 先日のiTerm2の更新でこちらの件対応されました!(2018/10/18) 現在はダイアログを許可することで普通に動作します。 以前までの状態 今まで動かしていたOpenCVのプログラムがOSをアップデートした途端に動かなくなったので、原因のメモ。 …

anyenvのpath設定でbash_profileの読み込みが遅くなる

anyenvとは、各言語の複数のバージョン管理ができるenvアプリケーションをまとめて管理できるスグレモノ。 pythonで言うところのpyenv、Rubyで言うところのrbenvといったenvアプリの一括管理ができます。 インストール方法や設定は以下参照 qiita.com 読み込…

BashのPS1(プロンプト)をカスタマイズ

定期的に何かを変えたくなる衝動にかられ、エディタやBashの設定をちょくちょくいじりたくなる秋。 なんか、まだ夏な気がするけれど… いっつもジェネレーター使ってるけれど、割と忘れるので備忘録。 カスタマイズ いつも前者のジェネレーターで軽く作り、そ…

QuiverのCSSをちょっといじる

最近次々にバグが解消されて、更にできるようになっていくBoostnoteに浮気気味です。 今、BoostnoteとQuiverが熱いです… 見出しのCSSを書く ChromeやAtomのように管理者ツール開いてに、CSSをとにらめっこができませんが、CSSをは書いた瞬時に反映されるので…

MacBookの充電に使うUSB-Cケーブル

Late2016ユーザーは付属のUSB-Cケーブルが取り回しの悪いなぁ~っと感じたり、長いなぁ~っと思っている人が多いのではないかと思います。 そこでちょうどよいケーブルがELECOMより2017/3/28に発売されました。 USB3-CC5P10NBK いろんなケーブルを探し求めて…

Fire CodeとAtomの良さ

先日のQuiverに引き続き環境周りの記事です。 ちょうど年度切り替えなので色々とPC環境も模様変え中です。 巡り巡っていつもRicty Diminishedに戻っている気がします… Fire Codeとは プログラム向けの"特殊(合字)フォント"です。 比較演算子(=, !=, <=)など…

Markdownのドキュメント管理としてQuiverを使う

happenapps.com メモやドキュメントはMarkdownファイルで管理しています。 今まではBoostnoteやAtomで管理していたのですが、不満点が増えてきてQuiverへ引越ししました。 歴史 SublimeText3 Emacs(割愛) Atom Boostnote Ulysses 試用版 Quiver Markdownアプ…

WraplusのスキンシールのあまりでHyperDriveのスキンシールを作る

Wraplusのスキンシールとは wraplus.jp MacBookのスキンシールとしてここのシールを除いて他はない!っというぐらいのメーカーです。 天板のりんごマークにも完全にジャストでフィットし、MacBookをドレスアップできる他、簡易的な保護もできます。 一見貼る…

MacBook Pro Late 2016に合わせるUSB-Cのハブ考察

MacbookProで使用するUSB-Cのハブ、アダプタをいくつか試してみた。 個人的にマスタアイテムの紹介。